· 

明日から3学期スタート

コツコツできるようにするためには?

冬休みの宿題を計画的にコツコツ進める生徒とギリギリでまとめて終わらせる生徒、あとは早めに全部終わらせてしまう生徒…色んなタイプがいますよね。どれがいいか聞かれた時に“コツコツタイプ”か“早めタイプ”がいいという保護者が多いのではないでしょうか?少なくともギリギリタイプがいいという方はそういないと思います。

 

では、コツコツできるようにするにはどうすればいいでしょうか?

これは性格の問題もあるので、自然にそうなる(その方がいいと思えるようになる)生徒もいれば、どれだけ大変な思いを繰り返しても結局毎回ギリギリまで後回しにしてしまう生徒もいます。そんな後回し型の生徒をコツコツ型にしたいのであれば、どうしてもテコ入れが必要です。

これはできる限り早いうちからがいいのですが、多少の動機づけをしつつ「1日どのくらいずつ進めるか目標を立てる」ことと、それをできたか確認することが大切です!そして、できることを当たり前とせずやったら褒める!

この時に意識したいのが、こちらが押し付けるのではなく本人が目標を立て、“自分で決めたことを守る”という習慣を大切にすること。できなかった時もいきなり叱るのではなく「次にどうするか?」を考えさせて投げ出させないことも大切です。はっきり言って大変ですが、性格や習慣を変化させるというのはそのくらい根気がいることでもあるのです。

 

ただ、これは保護者が1人で抱え込むことではなく、周りの大人が協力していくべきことだと思います!ちなみに私は、心配な生徒とは冬期講習のテキストをいつまでに何ページ終わらせてくるか目標を決めて、もしできなかった場合は自習室に来て終わらせるような約束をしています!子どもを育てるのは、その子と関わる周りの大人全員の役目です。必要なことは上手く塾を頼ってくださいね^ ^

 

 

あと、コツコツタイプと早めタイプはどっちがいいの?…というテーマについて、また改めて触れたいと思います!